注目の投稿

PGH キャップ&フローレンス・ガーランド DK12

ローラの学校の先生だったフローレンス・ガーランドは、1880年当時、18歳で、デ・スメットの公立学校の最初の教師でした。その学校は資材も労働も、町の人々のボランティアによってたてられたもので、先生の給料はひと月に20ドルでした。 フローレンスは1887年に材木商だったチャールズ...

2013年12月23日月曜日

PG7 クマの肉

「大きな森の小さな家」には、真夜中にブタがキーキーなく声で目を覚ましたとうさんが外へ飛び出すと、ブタの囲いのそばに大きな黒クマが立っていて、とうさんはすぐに発砲したものの、クマは無傷で森へ逃げ込んでしまいました。そのときローラは「クマをしとめられなくて残念だった、クマ肉が大好きだったのに」と言っています。 同じような話が「パイオニア・ガール」にもあって、やはり「肉を逃した」と述べています。

ある女性は、小学生のときにこのくだりを読んで、ローラの反応に「吹いた」と言っていたけど、気持ちはわかります。 今の私たちなら、「とうさんが無事で良かった」って思うでしょうから。うちの庭先にクマがいたら腰が抜けそうです。 肉のことなんて考える余裕なんてありません。  やっぱり時代が違うとつくづく思います。
ワイルダーが成長するにつれて野生動物は姿を消してしまいました。ワイルダーにとってクマ肉は幼い頃の想い出の味なのでしょう。


それにしても、作家のワイルダーも物語のローラも、性格や食の嗜好が肉食系だな〜と思うのは私だけだろうか?